• チャットレディ プロデュース事務所

    よくあるトラブル事例と対処法について

    事例1:辞めたいと伝えても辞めさせてもらえない

    「所属している事務所を辞めよう」「別の事務所に移籍しよう」と思い辞めたいと伝えても、事務所のスタッフに引き止められて辞めさせてもらえないことがあります。

     

    チャットレディ事務所にとって、チャットレディとして活動してくれている女性は大切な存在です。

     

    「ログイン日を減らしていいから続けてほしい」「辞めるのはもう少し先にしてほしい」と言われてしまい、なかなか事務所を辞められないといった女性もいます。

     

    また、誠意を持って「辞めます」と伝えても、あいまいな返事しかもらえないといったケースもあります。

     

    →「辞めます」と、しっかりと自分の意思を伝えることが大切です。

     

    辞めたい原因が報酬や働き方であれば、方法を変えるから続けてほしいと言われてしまうため、辞めるという気持ちを真っ直ぐに伝えましょう。

     

    スタッフが真剣に聞いてくれないからといって、「もう行かなくていいか」と突然出勤しなくなったり音信不通になったりするのは避けたいものです。

     

    ただ、辞めると精一杯伝えたのにもかかわらず、それでも辞めさせてくれない場合は、労働基準監督署や国民センターに相談してみるのも手です。

     

    また、恐怖を感じるような対応をされてしまったら、迷わず弁護士や警察に相談しましょう。

     

    事例2:報酬が支払われない

    「チャットレディを辞めたい」と伝えても、報酬をしっかり支払ってくれるチャットレディ事務所がほとんどです。

     

    ただ、中には悪徳な事務所もあり、「辞めると伝えたら報酬が支払われないと言われた」「支払いを拒否され続けている」というトラブルも発生しています。

     

    本来は支払われるはずの報酬も支払われないといったことは何としても避けたいものです。

     

    →チャットレディ事務所に所属する際の契約書や規約事項を確認してみてください。

     

    契約書に記載の通りの対応をしてもらえないのなら、それは大きな問題です。

     

    契約書の記載内容とスタッフの対応が異なっている場合、契約書を持って労働基準監督署に相談しましょう。

     

    もちろん弁護士に相談してみるのも1つの方法です。

     

    事例3:アカウントを削除してもらえない

    事務所を辞めること自体は納得してもらえたのに、なかなかアカウントを削除してもらえないということもあります。

     

    別のチャットレディ事務所に移籍して、チャットレディを続けたいと思っている女性にとっては、実は困ってしまう問題です。

     

    というのも、事務所を移動する場合は、今までのアカウントでチャットレディを続けることはできません。

     

    つまり、アカウントの引き継ぎも二重登録もできず、移籍した事務所で新しいアカウントをつくって活動を再開することになります。

     

    移籍後、同じライブチャットサイトに登録ができなくなってしまうため、早急にアカウントを削除してもらう必要があります。

     

    →事務所のスタッフがアカウントを削除に応じてくれないようなら、本社に問い合わせてみてください。

     

    所属しているチャットレディ事務所の公式ホームページなどに本社の情報が掲載してあることが多いため、電話やメールでアカウント削除の依頼をしましょう。

     

    そのほかにも、ご自身が出演しているライブチャットサイトへ直接依頼すると早く解決する可能性があります。

     

    事例4:罰金や損害賠償を請求される

    「ペナルティで罰金を支払ってもらう」「辞めたら損害賠償を請求する」などと言われ、恐怖でなかなか事務所を辞められないこともあるのです。

     

    女性のことを考えず、罰金や損害賠償を請求し辞めさせないようにする事務所は、悪徳な事務所といえます。

     

    →罰金や損害賠償に関する証拠を残しておきましょう。

     

    罰金や損害賠償を請求されたという記録が残っていれば、国民生活センター・消費者センター・弁護士などに相談する際の証拠になります。

     

    罰金や損害賠償に関して事務所のスタッフから受け取ったメールは、保存したりスクリーンショットで画像として保存したりしましょう。

     

    円満に辞める方法

    所属しているチャットレディ事務所を辞める理由は、人それぞれです。

     

    「在宅でチャットレディができるところがいい」「スタッフと合わない」「チャットレディを卒業する」など、女性の数だけ理由もあります。

     

    ここでは、事務所とトラブルにならず、円満に辞める方法について3つご紹介します。

     

    まず1つ目は、辞めると決まったら早めに伝えることが大切です。

     

    チャットレディ事務所は所属している女性で成り立っているため、活躍してくれている女性が抜けてしまうのは、やはり残念な気持ちになってしまいます。

     

    新たにチャットレディとして活動してくれる女性を募集するなど、準備しなくてはいけないことは盛りだくさんなんですね。

     

    そのため、お世話になった事務所のスタッフのためにも、早め早めの行動が大事です。

     

    これまでお世話になった感謝の気持ちも忘れずに伝えましょう。

     

    次に2つ目は、辞める理由についてです。

     

    「チャットレディを辞めたい」とスタッフに伝えると、なぜ辞めたいのか理由を聞かれる可能性があります。

     

    もし、報酬金額が高い事務所へ移籍する場合でも、ここでは本音を伝えず当たり障りのない理由を伝えるのがベター。

     

    たとえば、主婦の方であれば「旦那さんの転勤で辞めなくてはいけなくなった」と伝えられます。

     

    また、副業のOLさんであれば「仕事が忙しくなってきたから辞めたい」と伝えられますね。

     

    ほかにも、学生さんであれば「勉強に集中したいから辞める」と言うことで、前向きな理由で辞めると伝えられます。

     

    最後に3つ目は、常連の男性ユーザーにもチャットを辞めると伝えることです。

     

    たとえ画面越しだとしても、あなたのファンになってくれた男性。

     

    感謝の気持ちを込めて報告することで、逆恨みではなく応援の気持ちを抱いてくれます。

     

    もし、次の事務所で同じライブチャットサイトで出演するなら、男性との関係性が壊れずに済むことも考えられます。

     

    そのため、チャット中の会話やメッセージでしっかりと辞めることを伝えましょう。

     

    最後に卒業イベントを開催してみるのもおすすめですよ。

     

    どうしても辞めさせてくれない場合

    事務所がどうしても辞めさせてくれない場合は、いったいどうしたらいいのでしょうか。

    どうしても辞めさせてくれないときは、下記の方法を実践してみてください。

     

    チャットレディ事務所の本社に連絡

    「事務所に辞めたいと伝えても辞めさせてもらえない」と事実を伝えましょう。

    本社のスタッフがスムーズに手続きを進めてくれる可能性があります。

     

    ライブチャットサイトに連絡

    出演しているライブチャットサイトに辞めたい旨を伝えましょう。

    トラブルなく辞めるためにも、ライブチャットサイト側の協力を得ておいて損はありません。

     

    労働基準監督署へ相談

    労働基準監督署の総合労働相談コーナーを利用してみましょう。

    「無料」「予約不要」「秘密厳守」で、労働に関しての相談ができます。

    総合労働相談コーナーは全国379か所に設置されているため、直接話ができるので便利です。

    総合労働相談コーナーについての詳細は、厚生労働省のホームページでも閲覧できますよ。

     

    悪質な場合は迷わず弁護士に相談する

    悪質な場合は、法律の専門家である弁護士を頼ってください。

    自分だけで問題を抱えて悩んでいる間に、トラブルはもっと複雑になってしまうことも考えられます。

    1人で悩まずに、思い切って弁護士に相談しましょう。

     

    移籍する際の注意点について

    事務所を移籍してチャットレディを続けたい女性もいるでしょう。

    ここでは、移籍する際の注意点について2つご紹介します。

     

    まず1つ目は、報酬の確認です。

     

    受け取れる報酬がある場合は、事前にどのくらいあるかを確認しましょう。

    もし、報酬について確認しないまま事務所を辞めてしまうと、受け取れるはずの報酬が受け取れないといったトラブルの発生も考えられます。

    手渡しではなく銀行振込の場合は、特に注意が必要です。

     

    続いて2つ目は、チャット出演時に撮影した写真や動画の削除です。

     

    チャットレディの魅力を最大限に伝えるツールには写真や動画がありますが、事務所を辞める際はスタッフが管理しているデータをすべて削除してもらいましょう。

    辞めた後に「あのときの写真や動画が流出していたらどうしよう」と不安にならずに済みますよ。

     

    まとめ

    今回は、「事務所を辞めたい」「移籍したいけどできない」と悩んでいる女性へ事務所を辞めるヒントをお届けしました。

     

    これまでお世話になってきた事務所のスタッフに「辞めます」と伝えることは、誰でも勇気がいるものです。

    しかし、トラブルを起こすことなく、円満に辞める方法もあります。

    ぜひ、今回お伝えした内容をおさらいして、事務所を辞める際に実践してみてくださいね。

     

     

    プロスポワールでは、”去る者追わず”で辞めたいとの申し出にはすぐに対応しております。

    100ptでもすべて清算してお振込みしてからご卒業頂いています。

    また、移籍して来られて期間をあけずに稼働したいという方にも個別に事情をお伺いして対応が可能です。

     

    Twitterアカウント(@prospoir)でもご相談受付中です。ぜひフォローしてくださいね。

     

     

    LINE公式アカウントからのお問い合わせもOK。お気軽にご相談ください。

    友だち追加